• 支援風景
  • 支援風景

ベルとなら「できる」

障害による生きづらさを感じていませんか?
ベルでは一人ひとりのお悩みに合わせたサポートで就職を目指せます!

「就職したいけど自信がない・・・」,「日常生活に不安がある・・・」

ベルは全国で専門学校を運営している滋慶学園グループの就労移行支援事業所です。グループの専門学校や企業・特例子会社と連携しているため、安心の環境で職場体験や企業実習ができます。

ベルだから「できる」こと

ポイント1

「できる」を見つける 

一人ひとりの特性に応じたオーダーメイド型のプログラムを実施し、プログラムを通じて「できる」ことを見つけます。

虫眼鏡を覗く男性
波線
ポイント2

「できる」を実践できる 

専門学校や企業・特例子会社をグループに持っているベルだからこそ、プログラムで見つけた「できる」をすぐに現場で実践できます。

階段を上がる男性
波線
ポイント3

「できる」を活かせる 

訓練で積み重ねた「できる」を活かし、希望に合う就職を目指します。社会で長く活躍できるように、就職後も継続してサポートします。

階段を上がる男性

利用から就職までの流れ

問い合わせ・見学

利用を検討されている方には見学や体験利用をおすすめしています。ご家族や支援者の方も同席いただけますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

矢印

体験利用

体験利用は5日間程度を予定しています。どんな場所で、どんな風に、どんなプログラムが行われているのかなど、気になることを確認してください。

矢印

サービス利用申請

利用にはお住まいの自治体への申請が必要です。体験利用中も申請できますので、お気軽にご相談ください。希望される方には申請手続きのサポートもしています。

利用料はこちらをご確認下さい。

矢印

利用開始

「障害福祉サービス受給者証」が届いたら、利用契約を行います。支援員との面談後に個別支援計画を作成し、定期的な面談で計画を見直しながら就職を目指します。

矢印

就職活動・就職

希望の就職に向けて、個別支援計画に沿った就職活動を行います。就職後は定着支援期間(最長6か月)が終わっても、長く働き続けるためのサポートを続けます。

利用状況によって異なりますが、就労移行支援を受けられる期間は原則2年間です。

就職から定着までの流れ

導入

目安期間:利用開始~3か月頃
就職への希望を確認し、目標を設定します。安定した通所ができるよう、環境に慣れるためのサポートもしています。

矢印

スキルアップ

目安期間:3か月頃~6か月頃
自己特性や職業に対する理解を深め、社会人として必要なソーシャルスキルやビジネススキルを身に付けます。

矢印

就職活動

目安期間:6か月頃~
自分に合った働き方を考えながら就職活動を行います。就職活動中は模擬面接や書類作成の練習、ハローワークや採用面接への同行などでサポートします。

矢印

定着支援

目安期間:就職後~
就職後は働きやすい環境が作れるようサポートし、定着支援期間(最長6か月)終了後もキャリアアップのサポートを続けます。

手続きから支援員がサポートします

よくあるご質問(FAQ)

Q
就労移行支援事業所とはどんなところですか?
A

一般就労を希望している障害のある方が就職に必要なスキルを高めるための場所です。利用される方は就職への不安や体調に関する相談だけではなく、就職後も必要なサポートが受けられます。

Q
どんな人が利用できますか?
A

18歳から65歳までの障害のある方が利用できます。障害者手帳をお持ちでない方も市区町村の判断で利用できる場合がありますので、お気軽にご相談ください。

Q
利用に費用はかかりますか?
A

利用料は前年度の世帯収入に応じて変わりますが、多くの方が無料で利用しています。詳しくはこちらをご覧いただくか、お住まいの自治体にお問い合わせください。

Q
交通費の補助はありますか?
A

交通費は自己負担ですが、交通機関による割引や、自治体によっては助成があります。交通費についてもお気軽にお問い合わせください。

Q
受給者証の申請について教えてください。
A

受給者証の申請はお住まいの自治体(福祉担当窓口)で行います。自治体によって異なりますが、受給者証の発行には申請後2週間~2か月程度かかります。具体的な受給者証申請の流れはこちらをご覧ください。

Q
どのくらいで就職できますか?
A

就労移行支援を受けられる期間は原則2年間ですが、就職までの期間は利用状況によって異なります。希望の就職ができるよう、一人ひとりのペースで就職を目指しましょう。

Q
就職した後もサポートを受けられますか?
A

就職先と連携し、継続してサポートします。長く働くための環境作りやキャリアアップに関する相談など、就職後も幅広くサポートします。

Q
通所(利用)は毎日ですか?
A

毎日の通所に不安がある方は少ない日数から始めることができます。体調と相談しながら徐々に時間や日数を増やしていきましょう。最終的な目標として、就職に必要な週5日の通所ができるようサポートします。

Q
コミュニケーションを学ぶプログラムはありますか?
A

コミュニケーションが苦手な方でも不安を取り除ける内容のプログラムがあります。プログラムだけではなく、面談や日々のコミュニケーションでも少しずつ苦手が克服できるようにサポートします。

Q
訓練についていけるか心配です。
A

訓練(プログラム)は一人ひとりの特性に応じて実施し、不安や心配事は定期的な面談で解消できるようにしています。気になることはいつでもお気軽にご相談ください。